SSブログ

マツコの知らない世界で紹介された防災グッズはあればいいなあ [#防災]

マツコの知らない世界で紹介された防災グッズはあればいいなあ、でも、なくてもいいかなあ

2022年9月6日(火)放送の「マツコの知らない世界」
ガス、電気、水道の停止に備えて
高荷智也氏解説・提案

ポータブルトイレで使った中身入りビニール袋はどう、処分すればいいの?


自然防災は、自分の家の周りを知っていればいいだけでなく、職場や、よく出かけるところ、あるいは出張や旅行で出かけるところも対象になる。

旅行など、訪問先の観光地だけでなく、災害の危険性も調べておくべきなのだろう。
それから、旅行先から、いかにして自宅に戻ってくるか、それも想定しておくべきだろう。
職場からは歩いて帰ることを想定して、脚力を鍛えておき、懐中電灯、水筒、トイレットペーパー? も通勤バッグに用意しておくべきではないだろうか。

山形県では多くの人が車で通勤するが、2011.3.11の時は、信号は止まった。2車線の道路を横切るときは覚悟したが、みなさん、止まってくれたのは有難かった。

テレビだと、テレビ受けするような話になる。話は面白ければいいのだ。私たち視聴者は、そこから必要なことを抽出することだ。

我が家は田舎だからガスはプロパンだ。家が崩壊しない限り、これは使える。万万が一を考えて、プロパン用のガスコンロがあればいいかもしれない。ボンベとガスコンロを掘り出して使えばいい。

安全を考えれば、卓上コンロとスプレー缶のようなガスボンベ10本ぐらい備えていればいいか。あまり多くあると、逆に危険な感じがするし。

バスタブには水を常時、溜めておくのがいい。

雨水も溜めておけるように、雨樋を改良してもらって、樽に流れるようにしてもらおうかな?

100円ショップでもヘッドライトが売ってあるらしい。40年前のものは持っているけど。

ポータブル電源、太陽侯発電とともにあれば、凄く便利だろう。高価だ。スマホくらいなら自動車のソケットで充電すればいいとは思う。ラジオも聴けるし、ものによってはテレビも見られるだろう。

無水シャンプー、ランタン(電池式で十分だと思うが、灯油式が風情がある)もあればと思う。

それからポータブルトイレだ。ただ、家が崩壊しない限り、家のトイレを使いたい。便器に専用のビニールをかぶせて使う。

しかし、ウンコの入ったビニール袋がドンドン溜まったら、どう処分するのだろう。この話はなかった。

中身を捨てて、ウンチの着いたビニール袋をたたんでゴミとして出せるのだろうか?

どんな水でも浄水して飲める浄水器があるという。例えば「飲めるゾウスリム」

さて、お金の余っている人、お金を使いたい人には、この番組は参考になるだろう。

だが、私のような慎ましい生活を余儀なくされている年金生活者には、買わないことにこしたことはない。

米、缶詰、野菜ジュース、水のペットボトル、ろうそく、ライター、ガスボンベ  取りあえず、これが備蓄の基本ではないだろうか。

なにより、自分の住んでいる街で一番心配なのは 火事 です。もっと大きな消火器をさしあたって買っておこうかなー。


nice!(0)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。